録画しておいた《コウノドリ》の最終回を、昨日見ました。
今回、ドラマの中で紹介されていた詩<オランダへようこそ>
以前なにかで、その詩を聞いたことがあり、ハッとしました。
とうの昔に出産を終えた自分が、この詩について何かを書くのは
違うのかもしれません。
でも、たとえ産まれる時に子供に障害が無くても、
長い子育ての過程では、思わぬアクシデントや、
頭を抱えたくなるようなことが起こります。
一人目、二人目には起こらなかったことが、三人目には起こったり、
あるいはその逆も。
学校の勉強のような、予習復習が役に立たないこと。
子供を育てることの現実を、容赦なく突きつけられます。
『心の痛みは決して、決して、消えることはありません。
だって、失った夢はあまりに大きすぎるから』
この詩の部分に思わず泣けてしまうのは、
あきらめなければならなかった夢のあまりの大きさに
途方にくれる気持ちが、親なら誰でも想像できるから。
イタリアやオランダを、別の何かに置き換えることで、
子育てだけではなく、人が生きる上でのヒントになってくれる
そんな詩だと思いました。
《コウノドリ》良いドラマでした。
ささやかなクリスマスグッズ♪
今回、ドラマの中で紹介されていた詩<オランダへようこそ>
以前なにかで、その詩を聞いたことがあり、ハッとしました。
とうの昔に出産を終えた自分が、この詩について何かを書くのは
違うのかもしれません。
でも、たとえ産まれる時に子供に障害が無くても、
長い子育ての過程では、思わぬアクシデントや、
頭を抱えたくなるようなことが起こります。
一人目、二人目には起こらなかったことが、三人目には起こったり、
あるいはその逆も。
学校の勉強のような、予習復習が役に立たないこと。
子供を育てることの現実を、容赦なく突きつけられます。
『心の痛みは決して、決して、消えることはありません。
だって、失った夢はあまりに大きすぎるから』
この詩の部分に思わず泣けてしまうのは、
あきらめなければならなかった夢のあまりの大きさに
途方にくれる気持ちが、親なら誰でも想像できるから。
イタリアやオランダを、別の何かに置き換えることで、
子育てだけではなく、人が生きる上でのヒントになってくれる
そんな詩だと思いました。
《コウノドリ》良いドラマでした。
ささやかなクリスマスグッズ♪
PR
プロフィール
HN:
あんどーなつ
性別:
女性
自己紹介:
大阪生まれの京都育ち。
結婚を機に京都から東京へ。
21歳~27歳までの娘が3人。
現在、念願の?ひとり暮らしを満喫中♪
自分時間を大切にしながら、シンプルな暮らしをめざしています。
※右脚・変形性股関節症 温存中です。
結婚を機に京都から東京へ。
21歳~27歳までの娘が3人。
現在、念願の?ひとり暮らしを満喫中♪
自分時間を大切にしながら、シンプルな暮らしをめざしています。
※右脚・変形性股関節症 温存中です。
最新記事
(04/24)
(04/23)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
(04/17)
(04/15)
(04/14)
(04/12)
(04/11)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/04)
(04/02)
(03/31)
(03/29)
(03/28)